高浜市観光協会
  • TOP
  • NEWS
  • 観光マップ&ビデオ
  • お問い合わせ
  • リンク
  • おすすめスポット
  • 観光情報
  • さんぽみち
  • イベント情報
  • 郷土料理
  • 三州瓦
  • 伝統・文化・祭事
  • 交通アクセス
鬼みち
TOPページ > NEWS&TOPICS> ご当地情報

イベント

鬼コンVol.5(タカハマ物語2ラストシーン撮影)

カテゴリ:イベントご当地情報ニュース 投稿日:2015.10.26

【鬼コンVol.5(タカハマ物語2ラストシーン撮影)】

市民ムービー「タカハマ物語2」ラストシーン撮影イベント「鬼コンVol.5」を開催します!!

14時から、吹奏楽や金管バンド、コーラスなどのステージで会場を盛り上げます!

15時ごろからは、「タカハマ物語2心のツバサ」ラストシーンの撮影を行います。ステージ観客のエキストラとしてどなたでも撮影にご参加いただけます!感動のラストシーンに出演しましょう!

撮影にご参加いただいた方向けに豪華景品の当たる抽選会も行います!お友達やご家族みなさんでぜひご参加ください!

※事前の申し込みは不要です。

※ご参加いただいた方は、映画本編に登場することがありますので、ご了承ください。

日  時:平成27年11月1日(日) 13時30分開場

会  場:高浜市中央公民館 ホール

お問合せ:Kids Now(きずな)実行委員事務局(高浜市文化スポーツグループ)0566-52-1111

詳  細:タカハマ物語2公式Face book

ああああ:パンフレット

タカハマ物語2

img20151014150629089829

 

 

 

続きを見る

第14回鬼みちまつり

カテゴリ:イベントご当地情報 投稿日:2015.09.29

IMG_8682

今年で第14回目となります、鬼みちまつりの詳細が決定しました!!

瓦粘土で作られた「鬼あかり」をはじめとした、約2,000個のランプシェードが鬼みち沿道を飾ります。

ステージでは、市内外のみなさんによる楽しいパフォーマンス♪ 高浜市のオリジナルのCHARAPOCO踊り(祭礼のお囃子が奏でるチャラボコをアレンジした曲)で、盛り上がります!!

 

 

*******************************************************************

日にち:平成27年10月17日(土)

時 間:13時~19時30分

場 所:鬼みち沿道(名鉄「高浜港」駅~かわら美術館・森前公園)

アクセス:名鉄名古屋本線「知立」駅で名鉄三河線乗換え「高浜港」駅下車

駐車場:高浜小学校グランド、NTPマリーナ横

※少雨決行
詳 細:鬼みちまつり詳細① 

         鬼みちまつり詳細②

 臨時シャトルバス時刻表

主 催:高浜市観光協会
主 管:鬼みちまつり実行委員会
問合せ:鬼みちまつり実行委員会(高浜市観光協会内)0566-52-2288

*********************************************************************

◆味じまん◆とりめしなどおいしいものがい~っぱい!
◆あ そ び◆スポーツや粘土であそべる体験コーナー☆
◆マルシェ◆ハンドメイドショップやうまいもん市!

などなど、盛りだくさんのイベントですよ~!

 

続きを見る

東海テレビ「ぐっさん家」今週放送!

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2015.06.03

今週平成27年6月6日(土) 東海テレビ毎週土曜日18時30分~放送中の

「ぐっさん家」で高浜市が紹介されます!

 

高浜市は、 この時季のんびり散歩するにはぴったりの観光スポット!!

もちろんオニハウスも登場します♪

高浜の魅力がいっぱいつまった30分!

 

お楽しみに〜!!

 

「ぐっさん家」公式HPはコチラ

 

続きを見る

第6回高浜を楽しむミニ講座

カテゴリ:イベントご当地情報 投稿日:2015.05.13

【第6回 高浜を楽しむミニ講座】

高浜市を訪れた方々に、高浜の魅力を伝えながら鬼みちの案内をする

「鬼みち案内人」と一緒に鬼みちを歩いて高浜の魅力を発見し学びませんか?

 

今回は、春日神社からかわら美術館までを歩いて

鬼みちや瓦、高浜について学ぶ講座です。

かわら美術館では、市制45周年記念特別展

「馬、たてまつる―埴輪からおまんと、競馬まで―」を観覧します。

 

たくさんのご参加をお待ちしております。

 

日  時:平成27年7月25日(土)9時30分~11時30分

集合場所:春日神社東の鳥居

参 加 費:無料

申込方法:お電話またはFAX、メールにて、お名前・ご連絡先を添えてお申込み下さい。

 

<問合せ・参加申込み先>

高浜市観光協会事務局

電話:0566-52-2288 FAX:0566-52-2248

メール:takahama-annaijo@katch.ne.jp

続きを見る

第5回高浜を楽しむミニ講座

カテゴリ:イベントご当地情報 投稿日:2015.04.03

【第5回 高浜を楽しむミニ講座】

高浜市を訪れた方々に、高浜の魅力を伝えながら鬼みちの案内をする

「鬼みち案内人」と一緒に鬼みちを歩いて高浜の魅力を発見し学びませんか?

 

今回は、鬼みちの中でも改装予定の高浜港駅舎から観音寺を見学し、

鬼みちや瓦、高浜について学ぶ講座です。

たくさんのご参加をお待ちしております。

 

日  時:平成27年4月18日(日)9時30分~11時30分

集合場所:名鉄 高浜港駅前

申込方法:お電話またはFAX、メールにて、お名前・ご連絡先を添えてお申込み下さい。

 

<問合せ・参加申込み先>

高浜市観光協会事務局

電話:0566-52-2288 FAX:0566-52-2248

メール:takahama-annaijo@katch.ne.jp

 

 

続きを見る

3月21日「春の鬼みちまつり×鬼コンVol.4」

カテゴリ:イベントご当地情報ニュース 投稿日:2015.02.25

【春の鬼みちまつり×鬼コンVol.4】

市民ムービー「タカハマ物語」で、主人公たちが成功させた鬼瓦コンサート=「鬼コン」Vol.4を開催します!
4回目の今年は、春の鬼みちまつりと同日開催!
また、ステージでは市民ムービー「タカハマ物語2 心のツバサ」クランクインとなる撮影も行います!!

日 時:平成27年3月21日(土)11時00分~16時00分
ああああ※荒天の場合は3月22日(日)に延期(少雨決行)
撮 影:12時30分~13時30分
会 場:森前公園(かわら美術館前)~観光案内所 ONI-House
駐車場:高浜小学校グランド、NTPマリーナ横
詳 細:鬼みちまつり詳細
主 催:Kids Now(きずな)実行委員会・鬼みちまつり実行委員会
主 管:高浜市観光協会
問合せ:「タカハマ物語」「鬼コン」について
ああああKids Now(きずな)実行委員会事務局(市役所文化スポーツグループ内)0566-52-1111
問合せ:「春の鬼みちまつり」について
ああああ鬼みちまつり実行委員会(高浜市観光協会内)0566-52-2288

ポスター(軽)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼コンでは、音楽や演劇など、たのしい屋外ステージを行います!
12時30分~13時30分には、「タカハマ物語2 心のツバサ」のワンシーンを撮影!!
どなたでもご参加いただけますので、ぜひエキストラ出演で撮影を盛り上げましょう!!!
撮影終了後には、撮影参加者限定で豪華景品の当たる抽選会を行います!そちらもお楽しみに!

鬼コンステージのほかにも、
◆味じまん◆とりめしなどおいしいものがい~っぱい!
◆あ そ び◆スポーツや粘土であそべる体験コーナー☆
◆マルシェ◆ハンドメイドショップやうまいもん市!
◆上 映 会◆あの感動をもう一度「タカハマ物語」第1弾☆
などなど、盛りだくさんのイベントですよ~!

 

続きを見る

毎月第1日曜日は“オニマルシェ”

カテゴリ:イベントご当地情報 投稿日:2015.01.01

食べて遊んでお買い物・朝市♪

日にち:平成27年3月1日(日)

時 間:9時〜正午

場 所:高浜市観光案内所「ONI-House」(高浜市青木町8丁目6−1)

(鬼みち沿道、かわら美術館第3駐車場内)

当日出店者一覧は下記よりご覧いただけます。

2月1日オニマルシェ出展者一覧

2015_02_01店名_1212カラー

 

 

続きを見る

「第13回鬼みちまつり」詳細公開!

カテゴリ:イベントご当地情報 投稿日:2014.10.06

平成26年10月25日開催の「第13回鬼みちまつり」の詳細が決まってきました!

パンフレットをご覧ください。

第13回鬼みちまつりパンフレット①

第13回鬼みちまつりパンフレット②

第13回鬼みちまつりパンフレット表

 

 

 

 

 

 

第13回鬼みちまつりパンフレット中

 

 

 

 

 

*******************************************************************

日にち:平成26年10月25日(土)

時 間:13時~19時30分

場 所:鬼みち沿道(名鉄「高浜港」駅~かわら美術館)

アクセス:名鉄名古屋本線「知立」駅で名鉄三河線乗換え「高浜港」駅下車

※少雨決行

*********************************************************************

続きを見る

第13回鬼みちまつり参加者募集!

カテゴリ:イベントご当地情報 投稿日:2014.07.30

只今、平成26年10月25日(土)開催の第13回鬼みちまつりにて下記の方々を募集しています。

 

・CHARAPOCO踊りの参加チーム【募集中】

・ステージでダンスや音楽演奏など、鬼みちまつりステージを盛り上げていただける方

 ※ステージ募集は締切りました。

・市民STAFF(ボランティア)【募集中】 (さらに…)

続きを見る

毎月第1日曜日は「オニマルシェ」8月3日出店情報☆″

カテゴリ:ご当地情報 投稿日:2014.07.25

6月から始まった、食べて遊んでお買い物広場♪「オニマルシェ」、8月は3日開催です!

日にち:平成26年8月3日(日)

時 間:9時〜正午

場 所:高浜市観光案内所「ONI-House」(高浜市青木町8丁目6−1)

(鬼みち沿道、かわら美術館第3駐車場内)

(さらに…)

続きを見る

売上の一部が寄付に!“高浜とりめし応援ポロシャツ”販売中!

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2014.07.23

只今、ONI-Houseにて、高浜のご当地グルメ「高浜とりめし」のキャラクターやロゴがプリントされたポロシャツを販売しています!

このポロシャツ、売上の一部が高浜市と交流のある宮城県岩沼市に寄付されます。 (さらに…)

続きを見る

毎月第1日曜日は“オニマルシェの日!” 7月6日出店情報

カテゴリ:ご当地情報 投稿日:2014.06.22

6月から始まった、食べて遊んでお買い物広場♪「オニマルシェ」、7月は6日開催です!

日にち:平成26年7月6日(日)

時 間:9時〜正午

場 所:高浜市観光案内所「ONI-House」(高浜市青木町8丁目6−1)

(鬼みち沿道、かわら美術館第3駐車場内)

 

6月20日時点での当日のお店情報をアップしますね。

(さらに…)

続きを見る

とりめし20,000食☆実施中!

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2014.06.16

平成26年6月16日(月)〜22日(日)の間、高浜市内全体で、学校給食や工場の食堂、飲食店メニュー、家庭の夕食などで、「とりめし」を食べられた食数20,000食に挑戦&参加者募集しています!ぜひ、みんなで参加してね! (さらに…)

続きを見る

【5月29日更新!出店情報!】6月1日(日)開催「オニマルシェ」

カテゴリ:ご当地情報 投稿日:2014.05.14

平成26年6月から毎月1回、観光案内所前で開催をすることになりました、“オニマルシェ”。

出店していただくお店情報をお伝えしますね。

お店情報は随時更新をしていきますので、ぜひチェック&当日は遊びに来てね!

(さらに…)

続きを見る

大山桜ライトアップ

カテゴリ:イベントご当地情報 投稿日:2014.03.25

今年も、大山緑地で桜のライトアップを開催します。

ソメイヨシノをはじめ約1,000本もの桜が咲き、ライトアップをされると園内が幻想的な雰囲気に包まれます。

ぜひ、観にきてくださいね! (さらに…)

続きを見る

鬼コンvol.3 開催!

カテゴリ:イベントご当地情報 投稿日:2014.03.20

今年もこの季節がやって来ました!

高浜市民参加の映画「タカハマ物語」でもおなじみの鬼瓦コンサート「鬼コン」。

この映画の製作スタッフとして活躍した中高生たちが、映画さながらに企画運営し、現実の世界でも再現。今年は14時からミュージックビデオの撮影もします!

ぜひ、遊びに来てね!

(さらに…)

続きを見る

今年も人形小路「雛めぐり」始まります!

カテゴリ:ご当地情報 投稿日:2014.02.14

平成26年2/22(土)~3/3(月)、人形小路で雛めぐりを開催します。色艶やかな衣装を身に纏った子どもたちの子どもひな行列、今年は2/22(土)11時、3/1(土)10時、13時の合計3回開催予定です。他にも、お雛様の展示や撮影会、落語会など、イベントも盛り沢山!ぜひ、遊びに来てね!

(さらに…)

続きを見る

第12回鬼みちまつり写真撮影会入賞作品を掲載しました

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2013.12.09

平成25年10月19日(土)に開催をしました「第12回鬼みちまつり」で写真撮影会を開催しました。

そして、中日写真協会の本部審査委員により、応募数142作品の中から15作品が選ばれました。

 

入賞作品はコチラ

 

続きを見る

メ~テレ「ドデスカ!」で高浜市から生中継をしていただきました

カテゴリ:ご当地情報 投稿日:2013.11.29

平成25年11月29日(金)、メ~テレ朝の情報番組「ドデスカ!」で、町の名産品や祭りなどのイベントを取り上げて応援する「目指せ!1万人の応援団」というコーナーにて、高浜市から生中継をしていただきました。

ありがとうございました。

続きを見る

平成25年度おまんと祭写真コンテスト入選作品を掲載しました

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2013.11.15

10月5日(土)~6日(日)に高浜市春日神社にて開催をしました「高浜おまんと祭り」の写真コンテスト入選作品をギャラリーに掲載しました。

 

写真掲載ページはこちら

続きを見る

高浜とりめし学会B-1グランプリin豊川、8位入賞

カテゴリ:ご当地情報 投稿日:2013.11.05

平成25年11月9日(土)~10日(日)に開催された「B-1グランプリin豊川」で8位に入賞しました!

多くの皆さまに応援していただけたおかげでございます。

ありがとうございました!

続きを見る

高浜おまんと祭り今年の神馬町は「沢渡町」になりました

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2013.08.20

平成25年8月18日午後2時より春日神社拝殿において厳正に抽選祭が行なわれ、沢渡町が当選いたしました。
続きを見る

高浜市にウルトラマンが勢ぞろい!

カテゴリ:ご当地情報 投稿日:2013.07.26

只今、高浜市やきものの里かわら美術館にて「ウルトラマン創世紀展」開催中!(~平成25年9月16日まで) (さらに…)

続きを見る

【参加者募集】瓦土で作る「鬼あかり」作り

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2013.06.25

2013年7月20日(土)~21日(日)かわら美術館にて、「第12回鬼みちまつり鬼あかり作り」の参加者を募集しています。 (さらに…)

続きを見る

「秋の鬼みちまつり」ランプシェイド作り

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2013.05.16

毎年開催している「秋の鬼みちまつり」に向けて、ランプシェイド作りが今年も始まりました! (さらに…)

続きを見る

花の塔、人形小路花まつり

カテゴリ:イベントご当地情報 投稿日:2013.04.09

【2013年度花の塔・人形小路花まつり】

5月8日(水)~12日(日)、吉浜地区で花の塔と人形小路花祭りが開催されます。 (さらに…)

続きを見る

4月7日(日)春の鬼みちまつり開催します!

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2013.04.01

4月7日(日)10時~15時、春の鬼みちまつりを開催します!
1,000人分のとりめしを実演する「1,000人とりめし」の他、高浜市内
の味自慢コーナー、愛知県内各地のご当地グルメコーナー、小物やアク
セサリーが並ぶ手作り市などが楽しめます!
(さらに…)

続きを見る
3 / 3«123

NEWES&TOPICS

カテゴリー

  • イベント
  • ご当地情報
  • ニュース

最近の投稿

  • 人形小路 花まつり
  • 桜色のオニマルシェ
  • こども雛行列参加者募集
  • 人形小路 雛めぐり 2025
  • 「高浜シティマラソン」新春オニマルシェ

年別アーカイブ

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013

今月のイベント

今月のイベントはございません
instagram
Threads
X
  • 「推しタカ」高浜観光協会アニメプロジェクト
  • 協賛金大募集!!誰かの夢のあと推しをしませんか?
  • 
Tシャツ・ポロシャツ販売
  • 動画・ムービー
  • 交通アクセス
  • 各種パンフレットバナー
  • 高浜観光協会
  • 高浜とりめし学会
  • 高浜市ふるさと応援寄付金
  • ウォーカープラスに掲載されました
  • フォトギャラリー
当サイトのRSSを購読
  • NEWS
  • お知らせ
  • イベント情報
  • 写真コンテスト
  • おすすめスポット
  • かわら美術館
  • 鬼みち
  • 大山緑地と春日神社
  • 観音寺
  • おまんと祭り
  • 観光情報
  • 見る
  • 体験する
  • 物づくり見学
  • 歴史を巡る
  • 買う
  • 食べる
  • 泊まる
  • さんぽみち
  • 「鬼みち」を歩いてみよう
  • 「海のみち」を歩いてみよう
  • 「人形小路」を歩いてみよう
  • 伝統・文化・祭事
  • おまんと祭り
  • 射放弓
  • えんちょこ獅子
  • 細工人形
  • 花の塔
  • 高浜市観光協会について
  • 観光マップ&ビデオ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク
高浜観光協会
〒444-1325
愛知県高浜市青木町六丁目6番地23
TEL :0566-52-2288
Copyright(c) Takahama City Tourist Association.All Rights Reserved.