高浜市観光協会
  • TOP
  • NEWS
  • 観光マップ&ビデオ
  • お問い合わせ
  • リンク
  • おすすめスポット
  • 観光情報
  • さんぽみち
  • イベント情報
  • 郷土料理
  • 三州瓦
  • 伝統・文化・祭事
  • 交通アクセス
鬼みち
TOPページ > NEWS&TOPICS
TOPページ > NEWS&TOPICS > 2017年

お問い合わせ

2017年

大山心字池ライトアップ

カテゴリ:ニュース 投稿日:2017.11.20

期  間:平成29年11月25日(土)~12月4日(月)

時  間:17時~21時

場  所:高浜 大山緑地公園

主  催:高浜まちづくり協議会 (0566)87-9112

続きを見る

人形小路 菊まつり

カテゴリ:ニュース 投稿日:2017.11.02

 

 

【人形小路菊まつり】

◆全国90か所の菊人形展で活躍した吉浜の菊人形師が地元で一堂に会し展覧する菊人形

今年も名人の菊人形から大人の菊人形、小学生の菊人形、幼稚園と保育園の園児の

菊人形を展示します。

 

日 時:平成29年11月4日(土)~12日(日)の毎日

10時00分~16時00分

会 場:人形小路一帯(高浜市屋敷町)

内 容:愛知県無形文化財「吉浜細工人形」12場面を巡る散策コース「人形小路」一帯を菊花で

彩り、「菊人形展」 「菊花展」など行います。菊づくしの人形小路をお楽しみください。

詳 細は、人形小路ホームページをご覧ください。      

      人形小路ホームページはコチラ★

主 催:人形小路の会(0566-52-2808)

 

菊人形静御前

続きを見る

第16回鬼みちまつり 詳細決定!

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2017.10.02

鬼みちまつり今年で第16回目となります、鬼みちまつりの詳細が決定しました!!

瓦粘土で作られた「鬼あかり」をはじめとした、約2,000個のランプシェードが鬼みち沿道を飾ります。

ステージでは、市内外のみなさんによる楽しいパフォーマンス♪ 高浜市のオリジナルのCHARAPOCO踊り(祭礼のお囃子が奏でるチャラボコをアレンジした曲)で、盛り上がります!!

 

 

*******************************************************************

日にち:平成29年10月14日(土)

時 間:13時~19時30分

場 所:鬼みち沿道(名鉄「高浜港」駅~かわら美術館・森前公園)

アクセス:名鉄名古屋本線「知立」駅で名鉄三河線乗換え「高浜港」駅下車

駐車場:高浜小学校グランド、NTPマリーナ横

※数に限りがありますので、出来る限り公共交通機関・シャトルバスのご利用をお願い致します。

※少雨決行
詳 細:パンフレット…★

      出店情報…★

      第16回 シャトルバス時刻表…★

      第16回 シャトルバス乗降場…★

 

主 催:高浜市観光協会
主 管:鬼みちまつり実行委員会
問合せ:鬼みちまつり実行委員会(高浜市観光協会内)0566-52-2288

*********************************************************************

◆味じまん◆とりめしなどおいしいものがい~っぱい!
◆あ そ び◆スポーツや粘土であそべる体験コーナー☆
◆マルシェ◆ハンドメイドショップやうまいもん市!

などなど、盛りだくさんのイベントですよ~!

 

続きを見る

「高浜おまんと祭り」写真募集!!

カテゴリ:ニュース 投稿日:2017.10.02

9月30日(土)10月1日(日)に行われた、「高浜おまんと祭り」の写真を募集しています。

優秀作品の保存と次年度のポスターに採用する為、多数の応募をお待ちしてます!

 

【参加資格】どなたでも

【応募規定】2Lかキャビネ判(1人5枚まで)

【応募締切】平成29年10月15日(日)必着

【応 募 先】高浜市女性文化センター

 ※その他詳細は、下記応募用紙をご覧ください。

撮影会応募用紙はコチラ・・・★

 

続きを見る

稗田川の彼岸花

カテゴリ:ニュース 投稿日:2017.09.08

高取地区の秋の風物詩「稗田川の彼岸花」。

 

平成29年9月17日(日)~24日(日)ごろ、稗田川に架かる「小橋」「法響橋」「中学橋」「吉野橋」あたりで

彼岸花が見頃になります。

堤防沿いには、八反田公園(向山町)を起点とする約5.3㎞の

ウォーキングルートも設定されており、花の観賞とあわせて楽しめます。

 

日々、開花状況は変化するので、お見逃しなく!

 

続きを見る

10月14日(土)開催の「第16回鬼みちまつり」ポスター完成!

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2017.09.01

鬼みちまつりポスター

 

今年で16回目となる鬼みちまつりのポスターが完成しました☆

イベント内容やタイムスケジュールなど詳細は、決まり次第随時掲載をしていきますね!

 

 

 鬼みちまつりポスターはこちら…★

 

 

 

 

*******************************************************************

日にち:平成29年10月14日(土)

時 間:13時~19時30分

場 所:鬼みち沿道(名鉄「高浜港」駅~かわら美術館)

アクセス:名鉄名古屋本線「知立」駅で名鉄三河線乗換え「高浜港」駅下車

※少雨決行

*********************************************************************    

続きを見る

芳川渡し場まつり

カテゴリ:ニュース 投稿日:2017.08.08

嫁入り舟巡航藤江の渡し跡にて行われるまつりです。

花嫁が利用していた「嫁入り舟」が再現されます。

藤江の渡しは江戸時代から三河と知多をつなぐ交通手段で、

旅人や行商人のほか花嫁らも利用したといわれています。

 

日  時:平成29年10月22日(日)12時00分~

場  所:高浜安立荘・海岸堤防  

 

金管バンドや大正琴、和太鼓にチアダンス等楽しいステージに

豚汁・綿菓子・だんご等色んな屋台もあります♪

お楽しみに!

 渡し場まつり 詳細はこちら★

藤江の渡しについてはこちら★

 

《問合せ先》 渡し場かもめ会 0566-53-4783(神谷)

続きを見る

高浜おまんと祭り

カテゴリ:ニュース 投稿日:2017.08.08

高浜おまんと祭り

高浜市の無形民俗文化財に指定されている「高浜おまんと祭り」が今年も開催されます。

丸太で組んだ円形馬場の中を、人馬一体となって駆け抜けていく勇壮な祭礼です。

馬が目の前で走る様は迫力満点です!!

 

 

 

開催日:平成29年9月30日(土)~10月1日(日)

場 所:高浜市春日神社境内

時 間:駆け馬/9時頃~17時頃

 

※神社付近には駐車場はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

  高浜市内各所から無料シャトルバスをご利用いただけます。

  シルバー人材センター北駐車場からは、10分間隔で運行しております。

  シャトルバスの詳細は、下記よりご覧いただけます。

シャトルバス 時刻表はこちら★

シャトルバス コースはこちら★

続きを見る

第16回鬼みちまつり参加者&鬼みちマルシェ出店者募集

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2017.07.18

  mg_196

 

 

 

 

 

 

mh_287

 

 

 

 

 

 

 

 

 

只今、平成29年10月14日(土)開催の 「第16回鬼みちまつり」

にて 下記の方々を募集しています。    

・CHARAPOCO踊りの参加チーム

・ステージでダンスや音楽演奏など、鬼みちまつりステージを盛り上げていただける方  

・市民STAFF(ボランティア)  

・鬼みちマルシェ出店者

〈出店内容〉飲食関係・ 商品販売・ハンドメイド・ 手作りマーケット 等

※第16回鬼みちまつり「鬼みちマルシェ」出店者の募集は終了しました。

※第16回鬼みちまつり「鬼みちまつり」ステージ出演者募集は終了しました。

 

 

  詳しくは下記リンク先の「第15回鬼みちまつり参加募集要項」「鬼みちマルシェ出店申込書」をご確認ください。

★第16回鬼みちまつり参加募集要項 

★鬼みちマルシェ出店申込用紙    

 

<応募方法>

参加のお申込みは、上記「第16回鬼みちまつり参加募集要項」「鬼みちマルシェ出店申込用紙」から参加申込書をダウンロードいただき、該当するところに必要事項を記入いただき 鬼みちまつり実行委員会事務局まで直接持参いただくか郵送またはFAXにて、応募ください。  

ご質問などございましたら気軽にお問合せください。

 

お問合せ先電話番号:0566‐52‐2288(応対時間:祝日を除く月曜日~金曜日 9時~17時)

続きを見る

高浜芳川緑地多目的広場オープニングイベント出張オニマルシェ

カテゴリ:ご当地情報ニュース 投稿日:2017.06.22

【高浜芳川緑地多目的広場オープニングイベント出張オニマルシェ】

 

高浜芳川緑地多目的広場オープニングイベントを

さらに盛り上げるべく、朝市オニマルシェを開催します!!

 

日 時:平成29年7月1日(土)9時~正午

場 所:高浜芳川緑地多目的広場

     (高浜市芳川町一丁目164)

 

主 催:高浜市観光協会(0566-52-2288)

 

続きを見る

かわら美術館 館長講座

カテゴリ:イベント 投稿日:2017.05.19

〈鬼〉の来たみち -大陸から日本へ―

 

 大陸で生まれ日本へ伝わった、鬼の図像や造形について

鬼瓦などをみながらお話します。

 

日 時 : 平成29年6月3日(土) 14時~

講 師 : 井口喜晴(かわら美術館館長)

場 所 : 高浜市やきものの里かわら美術館 3階モノコトギャラリー

参加費 : 無料

定 員 : 40名

 

申込み : 電話(0566-52-3366)にて受付

 

問合せ:高浜市やきものの里かわら美術館 (0566-52-3366)

       かわら美術館ホームページ

続きを見る

ロハスガーデンマルシェ

カテゴリ:イベントご当地情報 投稿日:2017.05.19

「ロハスガーデンマルシェ」は、 

「自然や手づくりのあたたかさを大切にしたい」そんな気持ちから生まれたマルシェです。

 ぜひお出かけください。

 

日 時:平成29年6月18日(日) 10時~15時(雨天中止)

   

場 所:森前公園(高浜市やきものの里かわら美術館となり)

 

主 催:ロハスガーデンマルシェ実行委員会

 

共 催:高浜市やきものの里かわら美術館

 

 

問合せ:高浜市やきものの里かわら美術館 (0566-52-3366)

 

ロハスマルシェ チラシ

 

続きを見る

いただきます!フェスタ

カテゴリ:ニュース 投稿日:2017.05.19

食育映画上映会「いただきます!フェスタ」

 

気持ちのこもった「いただきます」いってますか?

親子で、家族でお出かけください。

 

日 時:平成29年6月18日(日)

1回目 10時30分~12時(開場10時)

2回目 13時~14時30分(開場12時30分)

場 所:高浜市やきものの里かわら美術館 1階ホール

 

参加費無料・申込不要

 

 

問合せ:高浜市こども食育推進協議会事務局(高浜市こども育成グループ食育担当)

☎0566-52-1111(内線362)

 

続きを見る

かわら美術館 三州鬼師による鬼瓦製作実演

カテゴリ:イベント 投稿日:2017.04.21

職人の技にふれる 三州鬼師による鬼瓦製作実演

 

 プロの鬼瓦職人に、鬼瓦製作の実演をしていただきます。

 

日 時:平成29年5月3日(水・祝)

     13時30分~15時30分の間で随時    

場 所:高浜市やきものの里かわら美術館 2階陶芸創作室

 

実 演:三州鬼瓦製造組合(かわら美術館アート・サポート・メンバー)

 

 

問合せ:高浜市やきものの里かわら美術館 (0566-52-3366)

       かわら美術館ホームページ

 

続きを見る

かわら美術館 企画展「三州鬼師の技-伝統と創造-」

カテゴリ:ニュース 投稿日:2017.04.15

【  かわら美術館 企画展「三州鬼師の技-伝統と創造-」  】

 

 日本の風景になくてはならない瓦屋根。屋根の頂にそびえ、建物を守り、

ひいては人々の暮らしを守るのが鬼瓦です。

三州では、鬼瓦に残るヘラ書きの年記から、江戸時代中期の18世紀には

鬼瓦職人が存在したことが分かっています。

以来、その技が脈々と受け継がれ、今現在も研鑽を積んだ鬼師たちが活躍し、

新たな作品を生み出し続けています。
 この展覧会では、今まさに活躍する鬼師たちの作品を中心にご紹介します。

伝統を受け継ぎ創造を続ける鬼師の技を、どうぞご堪能ください。

 

期 間:平成29年4月15日(土)~6月25日(日)

    

場 所:高浜市やきものの里かわら美術館

 

観覧料:高校生以上200円、中学生以下無料  ※団体割引・高浜市内居住者割引あり

詳 細:かわら美術館ホームページ

       チラシ表

       チラシ裏

 

主 催:高浜市やきものの里かわら美術館

問合せ:高浜市やきものの里かわら美術館 (0566-52-3366)

 

続きを見る

第12回人形小路花まつり

カテゴリ:ニュース 投稿日:2017.04.04

白象金管パレード 花まつり チラシ

 

 

 

 

 

 

 

【人形小路 花まつり】

 

5/13(土)(雨天14日順延)

人形小路で花まつりを開催します。

 

白象と金管バンドのパレード♪ 今年は、5/13(土)10時の開会式に引き続きスタートです。

他にも、花まつりスタンプラリーや撮影会、花姫道中など、イベントも盛り沢山!

ぜひ遊びに来てね!

 (花の塔は、12日(金)~14日(日)柳池院・宝満寺にて開催されます。)

 

日  時:平成29年5月13日(土) (雨天14日順延)10時~16時頃

会  場:人形小路一帯(高浜市屋敷町)

お問合せ:人形小路の会 事務局 (0566)52-2808

 

続きを見る

ケーブルテレビKATCHにて放送されます!

カテゴリ:ニュース 投稿日:2017.03.19

ケーブルテレビKATCHにて「鬼みちまつり」の様子が放送されます!

 

ケーブルテレビKATCH 「KATCH TIME 30」 のコーナーで

3月19日(日)に開催された「鬼みちまつり×飾り瓦コンクール×鬼コン」の

様子が放送されます。

 平成29年3月21日(火)

【放送時間】18:00~ ・20:00~・22:00~

【放送チャンネル】地上デジタル12ch

 平成29年3月22日(水)

【放送時間】8:00~ ・10:00~・12:00~

【放送チャンネル】CSデジタル106ch

ぜひご覧ください!!

続きを見る

中京テレビ「ニュース キャッチ」本日放送!!

カテゴリ:ニュース 投稿日:2017.02.20

本日放送の、中京テレビ「ニュース キャッチ」 の中で

高浜市の若手女性鬼師を取材した特集が放送されます。

 

 【放送番組名】中京テレビ「ニュース キャッチ」内の特集『瓦に恋して』

【放送時間】平成29年2月20日(月) 15時55分頃~ (10分~15分程度)

 

「第11回飾り瓦コンクール」にも応募した彼女の作品の結果は!?

ぜひ、ご覧ください!

続きを見る

春の鬼みちまつり×飾り瓦コンクール×鬼コン

カテゴリ:イベントご当地情報 投稿日:2017.02.15

【春の鬼みちまつり×飾り瓦コンクール×鬼コン】

 

高浜の文化的シンボルである“瓦”の素材感を生かした個性あふれるオブジェの饗宴「飾り瓦コンクール」 映画「タカハマ物語」で、主人公たちが企画・成功させた鬼瓦コンサート=鬼コン 今年は、春の鬼みちまつりと同日開催します!

 

日 時:平成29年3月19日(日)10時00分~15時00分(少雨決行)  

会 場:森前公園(かわら美術館前)~観光案内所 ONI-House

駐車場:高浜小学校グランド、NTPマリーナ横  

主 催:高浜市観光協会

主 管:鬼みちまつり実行委員会

問合せ:

「春の鬼みちまつり」について

・高浜市観光協会 Tel:0566-52-2288  

「タカハマ物語2スピンオフ上映」「鬼コン」について

・KidsNow(きずな)実行委員会事務局 高浜市こども未来部文化スポーツグループ Tel:0566-52-1111(内線331)

「飾り瓦コンクール」について

・飾り瓦コンクール事務局 愛知県陶器瓦工業組合内(担当:奥谷)Tel:0566-52-1200

 

 ★ 春の鬼みちまつりパンフレット表

 ★ 春の鬼みちまつりパンフレット裏

 ★ シャトルバス時刻表

 

続きを見る

NEWES&TOPICS

カテゴリー

  • イベント
  • ご当地情報
  • ニュース

最近の投稿

  • 人形小路 花まつり
  • 桜色のオニマルシェ
  • こども雛行列参加者募集
  • 人形小路 雛めぐり 2025
  • 「高浜シティマラソン」新春オニマルシェ

年別アーカイブ

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013

今月のイベント

今月のイベントはございません
instagram
Threads
X
  • 「推しタカ」高浜観光協会アニメプロジェクト
  • 協賛金大募集!!誰かの夢のあと推しをしませんか?
  • 
Tシャツ・ポロシャツ販売
  • 動画・ムービー
  • 交通アクセス
  • 各種パンフレットバナー
  • 高浜観光協会
  • 高浜とりめし学会
  • 高浜市ふるさと応援寄付金
  • ウォーカープラスに掲載されました
  • フォトギャラリー
当サイトのRSSを購読
  • NEWS
  • お知らせ
  • イベント情報
  • 写真コンテスト
  • おすすめスポット
  • かわら美術館
  • 鬼みち
  • 大山緑地と春日神社
  • 観音寺
  • おまんと祭り
  • 観光情報
  • 見る
  • 体験する
  • 物づくり見学
  • 歴史を巡る
  • 買う
  • 食べる
  • 泊まる
  • さんぽみち
  • 「鬼みち」を歩いてみよう
  • 「海のみち」を歩いてみよう
  • 「人形小路」を歩いてみよう
  • 伝統・文化・祭事
  • おまんと祭り
  • 射放弓
  • えんちょこ獅子
  • 細工人形
  • 花の塔
  • 高浜市観光協会について
  • 観光マップ&ビデオ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • リンク
高浜観光協会
〒444-1325
愛知県高浜市青木町六丁目6番地23
TEL :0566-52-2288
Copyright(c) Takahama City Tourist Association.All Rights Reserved.